エンバイロ・テック・インターナショナル

Enviro Tech Int'l

世界の技術で地下タンクを検査するエンバイロ・テック・インターナショナル

業務についてのご質問やお問合わせはこちら

会社概要

社名 株式会社 エンバイロ・テック・インターナショナル (略称:ETI)
英文社名 Enviro Tech International Inc.
設立 2002年9月10日
本社 〒101-0031
東京都千代田区東神田2-8-15 ケルビンビル5F
TEL 03-5823-8441(代表)  FAX 03-5823-8450
アクセス MAP
東京メトロ  日比谷線「秋葉原駅」4番出口より徒歩6分
JR東日本   総武線「浅草橋駅」西口出口より徒歩6分
都営地下鉄  新宿線「岩本町駅」A4番出口より徒歩6分
JR東日本   山手線/京浜東北線/総武線 「秋葉原駅」昭和通り口より徒歩8分
都営地下鉄  浅草線「浅草橋駅」JR出口より徒歩9分
資本金 3,300万円
代表者 代表取締役社長 仲宗根 治
沿革 2002年 9月10日 Erik Blackが東京都港区六本木にて有限会社エンバイロ・テック・インターナショナルを設立
2002年10月   米国Tanknology社からバキュテクト方式タンク漏洩点検システムの日本での独占ライセンスを取得
2004年 4月   液相部の点検を国内初 「漏れの点検 その他の方法」として全危協評第1号を取得
2006年 4月   英国Fairbanks社と代理店契約を結びSIRを日本に導入
2009年 8月   本社を東京都千代田区東神田に移転
2010年 3月   SIRを国内初「漏れの点検 その他の方法」として全危協評第17号を取得
2013年 6月21日   トレーサーガス探査法 特許取得
2024年 9月   有限会社から株式会社に商号変更
        本社同ビル内移転
事業内容 ・地下タンク・地下配管(ガソリン、重油、灯油等)の漏洩検査事業
・危険物取扱施設の点検、修理、工事事業 (在日米軍基地を含む)
・地下埋設物の破損検査法:不活性ガスを用いた地下埋設物の異常(損傷)箇所探査
・地下タンク内面FRPライニング施工管理:ハンドレイアップ工法による施工管理
・TRUST(地下タンク等の施設情報WEB管理システム):地下タンク等定期点検報告書をベースとした施設管理
・SIR(統計処理による在庫管理)を利用した石油製品の漏洩・ロス検知事業
・空港ハイドラント給油施設・パイプライン漏洩検査事業 (米国Hansa Consult of North America LLC代理店)
・計量機(自動車給油メーター・小型車載燃料油メーター)の修理・検定事業
認定資格 (一財)全国危険物安全協会による地下タンク等定期点検事業者認定 地(5)13087号
(一財)全国危険物安全協会による鋼製地下タンク内面ライニング事業者認定 ライニング(2)1313号
(公社)産業安全技術協会による防爆構造電気器具型式認定 第C16104 号
(一財)全国危険物安全協会による機器性能評価 第1号 「バキュテクト方式タンク漏洩点検システム」
(一財)全国危険物安全協会による機器性能評価 第17号 「ウェットストック・ウィザード バージョン4.4」
特許 地中埋設物の破損検査法 整理番号:P10896 / 特許番号:第5298001号
(一財)全国危険物安全協会による移動貯蔵タンク定期点検事業者認定 移(1)13045号
会員等 一般社団法人鋼製地下タンクFRP内面ライニング協会 会員
取引銀行 三菱UFJ銀行 雷門支店
三井住友銀行 王子支店
従業員数 40名(2025年4月1日現在)
主なお取引先 ENEOS株式会社、コスモ石油マーケティング株式会社、出光興産株式会社
三菱商事エネルギー株式会社、タマダ株式会社、在日米軍基地
ETIは、土壌環境保全に関する専門会社がアライアンスを組んだグループ、Japan Soil Solution Group (JSSG)のメンバー企業です
※記載の会社名はそれらの所有者の商標もしくは登録商標です。
※表記内容は2025年4月1日現在のものです。
ページのトップへ戻る